最新の早慶中学入試にチャレンジ!(慶應義塾普通部編)
皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「最新の早慶中学入試にチャレンジ!(慶應義塾普通部編)」です。
2月入試も終わり、どの塾も新年度がスタートしました。
私たちの塾でも、多くの受験生が第一志望校合格を勝ち取ってきました!!
受験生たちの笑顔を見ることが出来て、「本当にこの仕事をしていて良かったな。」と思います。
皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「最新の早慶中学入試にチャレンジ!(慶應義塾普通部編)」です。
2月入試も終わり、どの塾も新年度がスタートしました。
私たちの塾でも、多くの受験生が第一志望校合格を勝ち取ってきました!!
受験生たちの笑顔を見ることが出来て、「本当にこの仕事をしていて良かったな。」と思います。 続きを読む
こんにちは!早慶維新塾の理科担当 石丸圭一(いしまるけいいち)です。
今回は,1月13日に実施された
早稲田佐賀中A日程入試の理科の問題から。 続きを読む
早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。
SAPIX、四谷大塚、日能研、早稲田アカデミー・・・
首都圏の中学受験集団塾で、
順調に勉強ができている家庭はごくわずか。
全体の上位20%くらいといわれている。 続きを読む
皆さんこんにちは!早慶維新塾 算数担当 野澤優子(のざわゆうこ)です。
2月の本番まで、あとわずか。
1月受験が始まり
受験勉強もラストスパート!をかけていることと思います。
算数で、この時期に最終確認していただきたいことは、
計算や単元別解き方や重要公式は当たり前ですが、
試験時間の確認と作戦を練ることです。 続きを読む
皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「2019年の時事問題はコレをチェック!!(9月~12月編)」です。
前回のブログでは、9月~12月までの時事問題をまとめました。
(ちなみに、どんな内容だったかは、11月9日のブログをご確認下さい。また、1月~4月までの時事問題は、12月14日のブログをご確認下さい。) 続きを読む
早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。
皆さん、先週の質問に答えていただけましたか?
先週のおさらいです。 続きを読む
早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。
お子さんの「文字」が汚くて・・・
そう悩んでいるお母さんへ
「どうしてもっと丁寧に書いてくれない?」 続きを読む
早慶維新塾 国語担当の青山雄一(あおやまゆういち)です。
慶應義塾中等部の問題で次のような文章が出ています。 続きを読む
早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。
どっちの生徒の方が、
成績が上がるでしょうか? 続きを読む
皆さんこんにちは! 早慶維新塾 算数担当 野澤優子(のざわゆうこ)です。
昨日、5年生の授業でちょっと面白い問題を扱いました。 続きを読む