今まで学習した知識を大切にしていますか?
こんにちは。早慶維新塾・国語担当の青山です。
新年度が始まり、しばらく経ちました。
今年は学校・塾にも様々な制約があり、焦る気持ちもあるかもしれません。
そのような中でもう一度確認してほしいことを書いていきたいと思います。
何年生で習う?
国語で知識事項というと何を思い浮かべますか?
漢字、熟語、ことわざ、慣用句、故事成語……。
色々なものが思い浮かびます。
こんにちは。早慶維新塾・国語担当の青山です。
新年度が始まり、しばらく経ちました。
今年は学校・塾にも様々な制約があり、焦る気持ちもあるかもしれません。
そのような中でもう一度確認してほしいことを書いていきたいと思います。
国語で知識事項というと何を思い浮かべますか?
漢字、熟語、ことわざ、慣用句、故事成語……。
色々なものが思い浮かびます。 続きを読む
皆さんこんにちは 早慶維新塾 国語担当 青山雄一(あおやまゆういち)です。
むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山にしばかりに、おばあさんは川にせんたくにいきました・・・ 続きを読む
早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。
皆さんのお子さんは、
国語できますか?
読めていますか?
解けていますか?
国語の成績はどうですか? 続きを読む
こんにちは。早慶維新塾 国語担当の青山雄一(あおやまゆういち)です。
2月になり一通り今年度の中学入試も終わりました。
5年生のお子さまは来年に向けて受験勉強を本格化させていく時期でもあります。 続きを読む