塾の授業 Tag

こんにちは。早慶維新塾・国語担当の青山です。
新年度が始まり、しばらく経ちました。
今年は学校・塾にも様々な制約があり、焦る気持ちもあるかもしれません。
そのような中でもう一度確認してほしいことを書いていきたいと思います。

何年生で習う?

国語で知識事項というと何を思い浮かべますか?
漢字、熟語、ことわざ、慣用句、故事成語……。
色々なものが思い浮かびます。 続きを読む

皆さんこんにちは!早慶維新塾算数担当 野澤優子(のざわゆうこ)です。
前回 〝算数こそ読解力が必要“って書かせていただきましたが,
今回は,読んだ後どうするかを書かせていただきます。

幼い頃から公文やそろばん、算数教室に通って、
計算に自信を持っている生徒によくあることですが、 続きを読む

中学受験カウンセラー 野田英夫です。

先週の記事「過去問やるのに最低でも9ヶ月もかかる!」は、
大きな反響をいただきました。
皆さん、驚きだったようです。
「早く知ることができた」と喜んでいただけたようです。
中学受験の間違った常識が正されていくのを嬉しく思います。 続きを読む

皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「最新の早慶中学入試にチャレンジ!(慶應義塾普通部編)」です。

2月入試も終わり、どの塾も新年度がスタートしました。
私たちの塾でも、多くの受験生が第一志望校合格を勝ち取ってきました!!
受験生たちの笑顔を見ることが出来て、「本当にこの仕事をしていて良かったな。」と思います。 続きを読む

スマホコールアクション