小6 第1回「合判模試」開催!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期されていた
小6第1回
「合判模試」が本日開催!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期されていた
小6第1回
「合判模試」が本日開催! 続きを読む
皆さんこんにちは!早慶維新塾算数担当の野澤優子(のざわゆうこ)です。
宿題をやっていて「わからない」問題が出たとき、お子さまはどうしていますか? 続きを読む
皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「最新の早慶中学入試にチャレンジ!(早稲田実業学校中等部編)」です。
中学受験カウンセラー 野田英夫です。
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
以下のブログは2018年12月に、1年5か月前に公開したものです。
【近未来予測】5年後に集団指導で授業している中学受験塾はなくなる?
というタイトルで書きました。
このときタイトルでは5年後としましたが、
新型コロナウイルスにより、
予測から現実に加速しました。 続きを読む
こんにちは!早慶維新塾 理科担当 石丸圭一(いしまるけいいち)です。
新型コロナウイルス感染症のための
外出自粛により,おうちで過ごす時間が増えたため
ホットケーキミックスが人気となり
品薄になったなどのニュースがありました。 続きを読む
中学受験カウンセラー 野田英夫です。
今回は、前回の続きとして国語の話をします。
国語の入試問題について、
国語の入試問題は至って単純だということを説明します。 続きを読む
いつもお世話になっております。
早慶維新塾 教室長 望月裕一でございます。
平素は早慶維新塾の教育活動にご協力いただきありがとうございます。 続きを読む