新刊の発売日が決定しました!

新刊の発売日が決定しました!

中学受験カウンセラー 野田英夫です。

私の新刊「中学受験 大学付属校 合格バイブル」
発売日が決定しました。

6月18日(木)全国の書店にならびます。

表紙はこちらです👆

amazonではすでに予約販売が決定しています。

目次は以下の通りです。
そして、巻末には、
学校紹介&傾向分析 大学付属校完璧ファイル
早慶GMARCH 関関同立 医学部系 全40校
の特典付きです。

はじめに なぜ今、大学付属校が人気なのか

早慶付属校合格率12年連続日本一の合格実績から見えてきたこと
大学付属校に“特化した”勉強で逆転合格はかなう

第1章 どんな子が大学付属校に向いているか
1 「テクニックがあれば合格できる」は幻想である
2 大学付属校と進学校は全く違うと心得る
3 やりたいことがあるなら、大学付属校を選ぶ
4 大学付属校は子どもっぽい子が受かりやすい?
5 同じ大学の付属校でも、内部進学率には大きな差がある
6 大学付属校は将来の就職や起業にも有利

第2章 大学付属校の出題傾向
1「偏差値」だけで学校を選ぶと、失敗する
2 大学付属校と進学校の「出題傾向」は、全く違う
3 早慶は「普通の子」でも合格できる
4 大学付属校の問題は「対策」すれば攻略できる!
5 過去問との相性次第で、偏差値が10足りなくても受かる

第3章 大学付属校受験のための塾の選び方・使い方
1 塾を選ぶ唯一の基準は、「志望校対策」を確実にしてくれるか
2 「進学実績」のからくりにだまされない
3 「上位2割」に入らなければ大手進学塾にいる意味はない
4 大手進学塾では大学付属校対策ができない理由
5 個別指導塾は集団塾よりも本当に授業料が高いのか
6 わが子に合う個別指導塾を見極める方法 75
7 いつから? 今すぐ? 個別指導へ通わせるベストタイミング
8 家庭教師に「塾のフォロー」を頼んではいけない
9 合格に確実に近づく、個別指導や家庭教師への依頼法
10 近い将来、集団指導の中学受験塾がなくなる三つの理由

第4章 「やる気」も「学力」も上がる野田式勉強法
1 どうすれば子どもの「やる気」がオンになるのか?
2 子どもが自ら「勉強しよう」と思う、何げない質問
3 学習定着率を90%に上げる「魔法のひとこと」
4 成績がみるみる上がる! 「授業ノート」の取り方
5 TVのニュースやドラマで「考える力」をつける方法
6 記憶の定着率が高まる「3本締め暗記法」
7 スケジュール作りには「宿題管理表」が役に立つ
8 「未来合格体験記」を書くだけで、合格がグッと近づく

第5章 大学付属校受験のための「模試」活用術
1 同じ学校でも模試によって偏差値が10以上違う理由
2 第一志望校なら50%偏差値が届いていればチャレンジせよ!
3 付属校志望なら、迷わず「首都圏模試」を受ける
4 模試の結果で見るべきは偏差値よりも「正答率」
5 「偏差値60以上」は、かなり高い壁であると知っておく

第6章 大学付属校受験のための「過去問」対策
1 模試の合格率判定が悪くても「過去問」と相性がよければ受かる!
2 過去問は、「なるべく早く」「繰り返しやる」のが正解
3 6年の夏は、合格最低点に届かなくて当たり前
4 過去問は1校9年分を1度解くだけでも2カ月以上かかる!
5 本番直前までには、テストの時間配分を完璧にしておく

第7章 得点力が一気にアップ! 科目別「10の攻略法」
1 算数 「計算力」は筋力。毎日やるのが成績アップへの近道
2 算数 ケアレスミスの原因は3種類しかない
3 算数 ラスト1カ月の「平面図形」トレーニングが合否を分ける!
4 算数 苦手な子が多い「時間の計算」も慣れれば大丈夫!
5 国語 物語文の出題の7割は「気持ちを問うもの」だとおさえておく
6 国語 説明文の出題は「言い換え」と「説明」をおさえれば合格!
7 理科 基本知識で得点源になる「天体」分野 1月の満ち欠け
8 理科 基本知識で得点源になる「天体」分野 2星と太陽
9 社会 日々の生活の中で気をつける10のこと
10 時事問題 時事問題は、テレビを見ながら攻略

第8章 志望校と併願校はこう選ぶ!
1 大学付属校と進学校の併願は共倒れの危険性
2 大学付属校の中でも入りやすい「おトク」な学校は?
3 偏差値がまだ「割安」な関西の大学付属校は狙い目!
4 国公立など他大学への進学も諦めたくない人は?
5 大学進学時、希望の学部に行けるのか<? br> 6 医学部に進学しやすい付属校がある
7 1回しか受験できない学校と、複数回受験できる学校がある
8 出題傾向との「相性」で併願校を決める
9 面接が合否に関わる学校には注意が必要!
10 大学付属校の「お金」事情のリアル
11 併願校には必ず合格できる学校を入れる

巻末特典 学校紹介&傾向分析 大学付属校完璧ファイル
早慶GMARCH 関関同立 医学部系 全40校

読みたくなったでしょ?
大学付属校を志望しているご家庭には、
必読の本となっています。
まさに「合格バイブル」!

お買い求めよろしくお願いします。

では、また!



スマホコールアクション