5/11より「対面授業再開」のお知らせ
いつもお世話になっております。
早慶維新塾 教室長 望月裕一でございます。
平素は早慶維新塾の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
現在、早慶維新塾では、勉強の遅れが生じないように双方向でのオンライン授業を行っております。
しかし、長期化するコロナウイルス終焉が見えないなか、皆様からは様々なご意見を頂戴しております。
特に、このままオンラインによる授業を続けていて志望校に合格できるのか、やはり対面授業に戻してもらいたい、というご意見です。
オンライン授業にも利点は多くありますが、正直なところ、いままでの対面授業に比べて授業精度と効果が若干落ちることは否めません。
そのため、対面での授業に戻した方がいい、というのが最善の策と考えております。
そこで、今後の政府発表の方針に関わらず、5月11日(月)より既存の対面式授業(1対1)に戻していきます。
なお、オンライン授業での実施をこれまで通り希望するご家庭はお申し出いただければ実施いたします。
中学受験はどんな状況であったとしても、必ず行われます。
いわば、中学受験は待ったなしの状態です。
私共講師一同は、皆様を早慶に確実に合格させたい、この気持ちをより一層強く感じております。
以上のことから、早慶維新塾としましては、5月11日(月)より対面式の授業を再開致します。
教室につきましては、特に希望がなければ4月7日以前に実施していた御茶ノ水本部校・慶應三田校・神田駿河台校でそれぞれ実施致します。
授業時間割につきましては、引き続き以下の時間帯で実施致します。
◆第1講義 10:30~12:00
◆第2講義 12:40~14:10
◆第3講義 14:30~16:00
◆第4講義 16:20~17:50
◆第5講義 18:00~19:30
当面、土曜日・日曜日の授業は今まで通り休校とし、平日の上記時間帯に授業を振り替えます。
対面授業の再開に伴い、自習室の開放も併せて実施致します。
また、対面式の授業を再開するにあたり、下記の対策を徹底してまいります。
①各教室とも授業机・自習机にそれぞれ、ウイルス対策飛沫感染対策アクリル板を設置します。
②生徒・講師共に授業中・自習中にはマスクを外すことの無いようにします。
③各教室とも窓を開けて、常に換気を徹底します。
④生徒には毎回の入室時、手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底させます。
⑤講師には出勤時や外出時から戻った際、手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底させます。
⑥授業毎に机・椅子・アクリル板のアルコール消毒を行ってまいります。
以上となります。
皆様につきましては、大変ご迷惑をお掛け致します。
また、今まで通りオンラインでの授業をご希望の方は、大変恐れ入りますが、
5月4日(月)までに「オンライン授業希望」と書いて、ご返信いただけますようお願い申し上げます。