算数オリンピックで数々のメダリストを輩出している塾

算数オリンピックで数々のメダリストを輩出している塾

早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。

算数オリンピックをご存知ですか?

算数オリンピックとは、
小学生以下の子どもを対象とする算数のコンテストです。

この算数オリンピックで、
数々のメダリストを輩出している塾があるのをご存知ですか?

詳細はこの後、書きますね。

著書「御三家はわかりませんが早慶なら必ず合格させます」がまだまだ好評発売中です。
まだ読んでいない方は、書店にお急ぎください。
もうすぐ重版出来!

  • 塾長が明かす大手塾では決して教えない
    早慶合格への最短ルート
    ◆早慶に合格できる3つの理由
    ◆「普通の子」が早慶に合格できるための勉強法
    ◆面接で試験管は何をみるのか

    早慶中学完全合格マニュアル発売!

    御三家はわかりませんが早慶なら必ず合格させます

算数オリンピックとは?

簡単にいうと、
小学生以下の子どもを対象とする算数コンテストです。

算数が好きで、好きすぎてたまらない!
学校の授業では、
心が満たされないんだ!
もっと難しいことをやりたい!
知的好奇心を満たしたいんだ!

こんな算数好きの小学生のために算数オリンピックがあります。

詳しくはこちらです。

算数オリンピックは、小学生以下の子どもを対象とする日本の算数のコンテストであり、
1992年より毎年開催されています。
小学6年生までを対象とする算数オリンピックと
小学5年生以下を対象とするジュニア算数オリンピック(1997年に開始)に分かれており、
また2009年からは小学1年生から3年生までを対象とするキッズBEEも創設されました。
トライアル地区大会は、算数オリンピック委員会の指定する全国の会場で6月に開催され、
東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにて、
8月に開催されるファイナル大会に進出できるのはそれぞれ約150名。
例年、ファイナル大会には他国からの代表者も参加します。
算数オリンピックは日本数学オリンピック参加選手の登竜門となっており、
過去のメダリストにはその後国際数学オリンピックで活躍している方も多くいらっしゃいます。
算数オリンピックに向けて実力をつけておくことは、 中学受験の際にも大きなメリットとなります。
https://www.sansu-olympic.gr.jp/ (算数オリンピック公式サイト)

算数オリンピックで数々のメダリストを輩出している塾がある!

この算数オリンピックですが、
算数が大好きな小学生たちのために開催されています。
だから、メダルを獲ることはかなり難しい。
算数の頂点を競い合う大会ですからね。

しかし、
毎年、メダリストを輩出している塾があります。
それも、
人口14万の滋賀県から。

「ひこにゃん」で有名な彦根市の塾からですよ。

算数オリンピックの実績はこちらです。

2010年 キッズBEE 銅メダル
2011年 キッズBEE 銅メダル
2012年 キッズBEE 銀メダル・銅メダル
2014年 キッズBEE 金メダル・長尾賞
2015年 キッズBEE 銅メダル
Jr.算オリ 5位
2016年 Jr.算オリ 金メダル
2017年 キッズBEE 金メダル
Jr.算オリ 金メダル
2018年 キッズBEE 金メダル・銀メダル・銅メダル3名
Jr.広中杯 金メダル
2019年 キッズBEE 金メダル2名・銀&銅メダル7名
算数オリ 金メダル
広中杯 7位

スゴイですよね!
圧倒的な実績ですよ。

それは滋賀県彦根市にある「りんご塾」です!

りんご塾とは?
りんご塾は、滋賀県彦根市で算数オリンピック入賞を目標に掲げ、
算数に特化して授業を展開している塾です。
彦根市という地方都市にありながら唯一、
算数オリンピックで例年驚異的な数の受賞者を輩出しています。
中学受験やその後の進学にも大きな影響力を持つ資格を小学生の頃から取得していくことは、
お子さんに大きな自信を与えます。

りんご塾では、算数オリンピックのほかにも算数検定やその他各種模試にも取り組み、
スモールステップを踏みながら成功体験を積んでいき、困難に向かって最後までやり遂げる力、
仲間と切磋琢磨して共に成長していく力を育みます。

りんご塾代表の「田邊亨」氏について

滋賀県出身、ニューヨーク市立大学及びぺンシルバニア州立大学で学び、
その後大手国際特許事務所、学習塾を経て、現在は彦根市でりんご塾を5教場運営している。
2010年より、りんご塾として算数オリンピックに参戦、2014年に小3部門で金メダルと長尾賞を受賞。
2017年は小6部門と小3部門の2冠を達成し、
現在は彦根市を中心に幼児から小学6年生までを集め算数とそろばんに特化した塾を展開中。
長年、沢山の児童を指導してきた経験から、早い段階での算数の教育の重要性や、
算数好きなお子様を育てる家庭のあり方・関わり方等についても全国で講演会を行っている。
著書多数。

早慶維新塾は「りんご塾」と提携しました!

早慶合格率日本一の「早慶維新塾」が
算数オリンピックにおいて毎年驚異的な数の受賞者を輩出する
算数特化型塾「りんご塾」と提携しました。

詳細は来週公開しますね。

では、また!
もし、受験のことでお困りのことがありましたら、
野田英夫がカウンセリング(無料)を実施します。
お気軽にご連絡ください。
また、コメント、メッセージも頂けると執筆の励みになります。
contact@altair-waseda-keio.jp



スマホコールアクション