成績が絶対に上がる「究極の勉強法」をご存じですか?

成績が絶対に上がる「究極の勉強法」をご存じですか?

早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。

前回は、
「授業を受けていれば成績が上るわけではない」
このことについて説明をしました。
覚えていますか?

今回はさらに、
「成績が上がる究極の勉強法」について説明します。
聞きたくないですか?

詳細はこのあと書きますね。

著書「御三家はわかりませんが早慶なら必ず合格させます」がまだまだ好評発売中です。
まだ読んでいない方は、書店にお急ぎください。
もうすぐ重版出来!

  • 塾長が明かす大手塾では決して教えない
    早慶合格への最短ルート
    ◆早慶に合格できる3つの理由
    ◆「普通の子」が早慶に合格できるための勉強法
    ◆面接で試験管は何をみるのか

    早慶中学完全合格マニュアル発売!

    御三家はわかりませんが早慶なら必ず合格させます

まずは前回のおさらいから考えましょう

成績を上げるためには、

理解 ➡ 定着 ➡ 得点

この3ステップが必須でしたね。

だから、
「授業だけ受けていても成績は上がらない」

そういうことでした。

「理解」はインプット(入力)

「定着」と「得点」はアウトプット(出力)

インプットとアウトプットの黄金比率は、
インプット3割
アウトプット7割

授業というのは「理解」の場なので、
だから、授業だけをいくら受けても、
「成績は絶対に上がらない」ということでした。
「定着」と「得点」のアウトプットに重きをおかないといけないからでした。

覚えていましたか?

ラーニングピラミッドによれば?

このように
理解 → 定着 → 得点
3割      7割
この3ステップを効果的に勉強する方法はあるのでしょうか?
究極の勉強法はあるのでしょうか?

あります!

まずは以下の図をご覧ください。

これは「学習定着率」を示したものです。

例えば、いちばん上にある「講義」ですが、
「講義」を聞いても、
たった「5%」しか頭に残らないということです。

仮に、授業の内容が理解できない場合は、
さらに最悪です・・・。
5%どころか、何も頭に残らない。

授業だけ受けていても成績が上がらないのは、
ここでも証明されているわけですね。

前回の内容を読んで、
皆さんが内容がしっかり覚えられているのは、
「10%」くらいといえます。

「読書」による学習定着率は、
ラーニングピラミッドによると「10%」ですから。

さっきから「覚えていますか?」と聞いていたのは、
こういう意味だったのです。

しかし、
前回の内容を「人に話していたら・・・」
話は別です。
誰かに説明して「アウトプット」していたら、
内容の「90%」くらいは覚えていることになります。
ここが重要なんです。

成績が上がる「究極の勉強法」とは?

では、成績が上がる「究極の勉強法」とは何か?

ズバリ!
「人に教えること」です。

人に教えると学習定着率は飛躍的に上がります。

人に教えること自体が、
アウトプットになります。

そして、
人に教えるようになると、
相手にわからせようと工夫をします。
どう教えたらいいかを自分なりに考えるようになります。
その結果として「自分の理解」も深まる。
だから、「成績が上がる」。

子どもが塾から帰ってきて、
まず定着のために「復習」をさせます。
その後、子どもに習ってきた内容を「授業させる」のです。
いわゆる「子ども先生」ですね。

これが一番、成績が上がります。

早慶維新塾では、
先週の内容を、子どもに授業させる、
先生に授業する「子ども先生」を実施しています。

これをやると、生徒たちもやる気になりますし、
何よりも学習内容がしっかり定着します。
みんな自分なりに工夫して教えるようになります。

プレゼン力も見につきます。
コミュニケーション能力、
当然、説明能力も向上します。
はっきり言っていいこと尽くめです。

しかし、子ども先生には前提条件がある・・・

しかし、この子ども先生には前提となる条件があります。

その条件とは、
子どもが「授業で理解していること」。

理解していないと成立しません。

大手進学塾に通う生徒の実に7割が、
「授業についていけない」という現実があります。

授業が理解できていないと、
人に教えることはできません。
自分が理解しているから、
人に教えることもできるのです。

子ども先生は、究極の勉強法です。
飛躍的に成績を上げることができます。
しかし、そもそも「授業が理解できない」と成立しません。
皮肉ですね・・・。

私はこれからも思っていることを本音で書いていきます。
塾業界で蔓延している非常識を明らかにしていきます。

では、また!
もし、受験のことでお困りのことがありましたら、
野田英夫がカウンセリング(無料)を実施します。
お気軽にご連絡ください。
また、コメント、メッセージも頂けると執筆の励みになります。
contact@altair-waseda-keio.jp

 



スマホコールアクション