3月 2019

皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「2019年は、5月と10月に注目しよう!!」です。

【新元号と消費税に注目!】
皆さんは、2019年は日本にとって大きな変化を迎える年であることをご存知でしょうか?
一つは、5月から新元号になること。
もう一つは、10月から消費税率が8%から10%に引き上げられること(予定)。
だから、5月と10月に注目となるのです! 続きを読む

早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。

子どもの授業ノートをみたことありますか?
先生がホワイトボードに書いたものをノートに書き写したものです。
きれいに書かれていますか?
きれいとはいかなくてもしっかり読めるものになっていますか?
そしてそのノートで復習していますか?
もし、ノートを使って復習していないのなら、
「授業ノートはとらなくていい」
理由はこのあと書きますね。 続きを読む

保護者がお持ちの悩みを中学受験カウンセラー野田英夫が解決するブログです。
保護者からいただいた相談メールにズバリ回答いたします。
【相談内容】
息子が私の言うことを聞いてくれません。
(小5のお母さんから)

1年くらい前から、
息子は私の言うことを聞かなくなりました。
反抗する態度を示すときもあります。 続きを読む

こんにちは 早慶維新塾 算数担当の野澤優子(のざわゆうこ)です。

2019年度の早稲田中学校の1回目の入試問題は、
昨年に比べ、若干、解きやすくなったようにも感じますが、
出題形式は例年と大きく変わったところはありませんでした。 続きを読む

皆さん、こんにちは。早慶維新塾社会担当の望月裕一(もちづきゆういち)です。
今回のテーマは、「最新の早慶中学入試にチャレンジ!(慶應義塾中等部編)」です。

中学入試が終わり、新年度がスタートして1か月が経ちました。
今年も、私たちの塾生は第一志望校合格を勝ち取ることができました!!
多くの塾生たちの笑顔を見ると、「1年みんなよく頑張ってくれた!」と感極まるものがあります。 続きを読む

スマホコールアクション