必勝ノート

必勝ノート

みなさんこんにちは。早慶維新塾算数担当の野澤優子(のざわゆうこ)です。

私は毎年6年生に「必勝ノート」を作らせています。

大きさは通常の学習で使っているB5より小さいB6。
塾への行き帰りや、移動の際にも携帯できる、
コンパクトな手のひらサイズの大きさです。

「必勝ノート」には、
授業で習った重要公式や知識、重要例題や解き方のポイント
また、自習の際に自分が必要だと思ったことを自由に書き込みます。

「必勝ノート」は、文字通り必ず勝つ(合格する)ための、
生徒一人ひとりの、オリジナル参考書になるのです。

小学生が使いこなせるか、多少の不安はありましたが、
項目別にインデックスを作ったり、
なかなか覚えられない平方数や立法数を表紙の裏に書いて暗記したり、
また、辞書のように引いて基礎知識を確認したり…と、
各自一人ひとりが、工夫して使っています。

「必勝ノート」にはもう1つ大きな効果があります。
それは、入試当日のお守りになる ということです。
入試当日は、受験生本人の孤独な戦いですが、
「気になった公式や解き方を、試験会場で最終確認できた」とか
「見慣れた、自分が頑張って作ったノートがバックの中にあるだけで安心できた」などなど、
毎年卒業生が話してくれます。

「必勝ノート」づくり お勧めです。



スマホコールアクション