大手塾のお客様とは?
早慶合格への道先案内人、
早慶維新塾 塾長 野田英夫です。
著書「御三家はわかりませんが早慶なら必ず合格させます」が
好評発売中です。すごい勢いで売れています。
まだ読んでいない方は、書店にお急ぎください。
私の「早慶維新塾」には、
大手進学塾からの転塾生が多くいます。
実に、8割以上の生徒が大手進学塾からの転塾生となっています。
成績を落とし、
クラスを落とし、
そして自信を失ってきた子たちが転塾してきます。
だから、早慶維新塾は、けっして優秀生だけの塾ではありません。
そして、早慶維新塾を選択された保護者は、
とても賢明な選択をされた方々だと思います。
子どものことを一番に考えている皆様だと思います。
早慶維新塾の授業料はけっして安くありません。
集団指導塾の授業料と比べても仕方ありませんが、
支払う金額はその何倍にもなります。
しかし、早慶維新塾を選択された方々は、
その価値を評価していただいているのだと思います。
そして、その評価に値するだけの結果を出すこと、
それが私たちの使命だと思います。
さて、
集団指導の大手進学塾に通う「7割」の生徒が、
いわゆる「塾のお客様」になっています。
お客様とは、塾側が、授業料だけ収めてくれればいいと考えている家庭のこと。
授業料はきっちり収めてくれるのでお客「様」なのです。
ただ通って来てくれればいい。宣伝できる合格実績はそもそも期待していない。
こういう家庭のことを「塾のお客様」と呼んでいます。
大変失礼な言い方ですよね。
もっと怒った方がいいです。
でも、その上記7割の家庭はそのことに気づいていません。
自分のところが「お客様」と呼ばれているなんて思っていません。
授業料だけを払わされている現実を知りません。
期待されてないなんて思ってもいません。
・下から数えた方がいいクラスに在籍している。
・1年以上通っていて成績が上がっていない。
・授業を理解して帰ってこない。
・宿題が終わらない。
・偏差値50以下である。
上記のような状況なら、まず「お客様」と呼ばれていることでしょう。
何のために中学受験するのですか?
子どものことを第一に考え、
子どもにとって一番いい選択をしてください。
下手なプライドなんか捨ててください。
もっと賢い親になってください。
それが子どもためになりますか。
いまのままで志望校に、
合格できると、
本気で考えていますか?
目を背けず、現実をみてください。
塾からのこんな言葉、まさか信じていませんよね?
「成績はいつか飛躍的に伸びますから!」
私は、見たことありませんね。
では、また!