親子で変わる中学受験㉓
親子で変わる中学受験
「お母さん、もう頑張らなくていいんです」
「お二人がいわれるケアレスミスとは、『ちょっとした計算ミスなので、落ち着いて考えれば次は正解を出せるはず』という意味ですよね?」
「まぁ、そういうことです」
友香さんの顔を見ながら、そう言ってうなずく幸一郎さんに私は話しました。
「自分がきちんと解答できているか、問題を読みまちがえていないか、そういうケアができるかどうかも試験では評価されていると考えるべきです。ケアレスミスだからって、不正解が変わることはないんです。そういう子は、次に同じ問題が出ても同じところで間違えるものなんです。本心では間違えていなかったと思うことで反省につながらず、同じミスを繰り返すんです」
本書より抜粋